top of page

スタンダード・ガイア株式会社


事業内容
スタンダード・ガイア㈱が取り組む主な事業をご紹介します。
当社では、親会社であるガイア環境技術研究所の技術・事業・サービス普及のために、日本のみならず世界に広くフィールドを拡大してまいります。

SAF原料[フィリピン産規格外ココナッツオイル]の販売
フィリピンはインドネシアと並ぶ世界的ココナッツ椰子の産地として知られています。我々はフィリピン政府協力の下、セブ島、ミンダナオ島を中心に食に適 さない規格外ココナッツを集荷でき、SAF(航空ジェット燃料)用にココナッツオイルを生産し日本に輸出し、圧倒的に足りないSAF利用の拡大に貢献いたします。
安価な高品質炭を実現した画期的マシン”SUMIX”の販売
数々の独自特許の上に開発されたSUMIXマシンは、木材をはじめ、あらゆる資源の半炭化が可能な装置であり、バイオマス発電に欠かせない石炭に代わる燃料の供給を可能とします。また、生ごみを含む鉄以外のものは、炭化可能であり、SDGs課題の解決に貢献できる様々な可能性を秘めております。
一般ごみの燃料化に貢献
SUMIXにより様々なものを資源化できることが証明されています。例えば、もみ殻で作ったもみ殻炭は土壌改良剤として優れた脱臭効果があることがわかっています。また、牛糞や鶏糞の処理にも役立ち、雑菌の繁殖を防ぎ使い勝手の良い肥料として活用できます。
